忍者ブログ
なんて素晴らしきネコ耳生活。*このページに使用されている画像などの無断使用、転載は禁止ですよ! キリ番らしきHIT数を踏まれた方がいましたら、気軽に足跡でも残して置いてくださいませませ。
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもお風呂に入っていると、何かしらのアイディアが出てくるタイプの人間らしいです>私。

脳に血が回るからかなぁ・・・?(´ω`*)?


まぁ、そんなわけで、次のクラブイベント案のアイディアがチラリと。



きっとTWでも「音げーッポイ物」ができる気がしてきた今日この頃(ぇ

ただ、これは参加者の回線でどうなるのかがわからないからお蔵入りしちゃうかもねぇ・・・(==;)

でも、ダメ元でちょい考えてみるかな(=ω=;)




そういえば昨日、東急ハンズ行ってきたのですよ、家具の新調に(マタカ

書類関係をうまく入れられて埃もかぶらないようなもの(しかも場所とらないもの)な~ぃかっな~♪


  キョロ(’’*≡*‘‘)キョロ
  キョロ(’’;≡;‘‘)キョロ
キョロ(((’’;≡;‘‘)))キョロ



なぃょー。。。orz



やっぱり、欲しいものがありませんでしたねぇ;

なんか私の欲しがるものって、特殊なのかしら?;(滝汗;


あ、あとね、夏休みの自由工作目当てなのか小学生なお子様が多く、プロのマジシャン呼んでまでイベントやってたみたいですよ?>ハンズ

店内アナウンス?までしてましたよ~、びっくり(普段アナウンスとかしないのに)。

時間があんまりなかったため見にいけず、ちょっと残念(´ω`;)
PR
フフフ(´ω`*)これでTWの効率が上がるやも!




以下、唐突に回想シーン。ホワンホワンホワン~。



気づくと、なぜか、いつのまにか。

家に1台ほど増えていたらしいんですよ。


パソコンが。


・・・・・・(==;)えっと?;

私の困惑はどこへやら、いきなりその設置を手伝わされることになる不思議現象。

テレビを見れてインターネットに接続できるよう、ルーターやらなんやらをあたふたと取り付けて幾星霜。

なんとか、ゲームで遊べる環境にまで設置が完了w

こうなってみると、この子がかわゆく思えてくるから不思議不思議。

シャープのノートパソコンでなかなかカワユイやつでござったよ(>д<*)YEAH!



そんなこんなで回想終了。ホワンホワンホワン~。



パソコンの性能的には、容量100GB、メモリが512MB、CPUが・・・・・・Turion 64……何コレ?(汗;

ペンティアムとかセレロンなら知っているんですが。。。いつのまにこんな変わった名前のCPUが;

ペンティアムと比較できそうな数字じゃない分性能がいいのか悪いのかさっぱり; うぅぅ;;


というわけで、TWでのアイテム移動とかが、かなり楽になりそうな気がするけど、ダメそうな気もします、はい(アラ


でも、2台起動(2アカウント)でTWやるのは疲れそぅね(ノω`;)


知り合いはROの狩りで2台同時とかよくやっているっぽいけど;

私には無理無理ムーリーーー;;

∥∥orz
前々から一回食してみましょう!と思っていたちーずけーきっがやっと注文でき+ようやく届いたのです!


一回テレビで放送された後はまったく注文できない状態になってしまい、
あれから1ヶ月?ぐらい(もっとかな?)待たされるハメに;
あの時は5000円のチーズケーキを販売していたのですが、今回注文したのは2000円の物。

5000円のは期間限定発売で、なんか材料が妙にこだわっていたものなのでなかったらなかったで別に……(いや、食べてはみたかったけどね^^;




到着後、すぐに紅茶の準備をして、ケーキを切り分ける。

そして、
いざ尋常に勝負!!



―――――――――――キュ( ̄□ ̄*)ピーン――――――――――――



え?料理漫画のようなエフェクトはでてきませんy(ry




勝負の結果。

感想としましては、チーズケーキにしては食べやすいほうかも?

普段の私は、チーズケーキをあまり食べないのですが(チーズ臭さがなんかだめなの;)これは悪くないなぁと思ってモグモグ(´~`*)ウマウマ。

正直、普段チーズケーキをあまり食べていないので相対的な評価がしづらいところだけど(ダメダメ


でも、個人的にはチョコレートケーキとかのほうが好きかな?(全体的に
昔食べた洋ナシの紅茶ケーキも捨てがたい(((>ω<)))
前々から計画していた夏休みTRPG企画その2!

そのキャラクターメイキングをしようということで、昨日はちょっくらお出かけしてました(><)b

プレイ当日はまだ先になるのですが、キャラだけでも前もって作ってもらおう+システムのルールを説明しようかと思っていたところ舞い込んできた話が。

みんなで打ち上げでもしましょうか? もとい、馬鹿騒ぎしませんか?っていう話。
うむ、ナイスタイミングb

というわけで、打ち上げ前に多少時間を頂き、せこせことキャラクターメイキングを♪

TRPGでは、前もってキャラを作ってもらうことに結構利点があるのです。
まず、当日にキャラを作ってもらうことになると実際のプレイ時間が減るという点から、その時間を減らさないために。

次に、どんなキャラクターでシナリオをプレイするのかわかっていれば、そのシナリオや報酬(ダンジョン内に落ちているだろう武器とかもねb)をそのキャラクターに合わせることができるのでより面白くすることができるのです。


最も、それに合わせて敵も強くなるわけですが……(ゴホゴホ


あとはプレイヤー自身がそのキャラに愛着がわきやすいことかなぁ?
キャラを作る時にそのキャラがどうやって生きてきて、今どんなことを考えているのかまで考えたりする時間が当日まであるので。
確かに、プレイ当日にキャラを作るとその考える時間が少ないため、愛着沸きにくい気はしますね。




今回はTRPG初心者のKちゃん、I氏を誘ってみよう(はめよう)ということで、細かい話を交えつつジョナサンでドリンクバーを注文。
TW(NEXON)のCMでお馴染みとなった、長時間居座りますよ!オーラがユラユラ。

簡易ルール説明終了後、談話しつつルールブックを渡して、ホイ作れ!

使用するシステムは、前にも紹介したアリアンロッドですね。


当日、プレイしてもらうのは4人なのですが、I氏が打ち上げの時間にならないと来られないらしいので、3人に先に作ってもらうことに。

早速、3人でパーティー分担をどうするかの相談。

アリアンロッドでは、ウォーリア(戦士。前衛職)・シーフ(盗賊。罠を解除できる唯一の職)・メイジ(魔術師。攻撃魔法メイン職?)・アコライト(待祭。回復、補助魔法職)これら4つあるメインクラスのうち1種類をどれか選び、残りのサポートクラスとして全10種類あるクラスの中から自由に1つを選んで選択。

それらのクラスを決定した後、クラスごとに特徴のあるスキルを取得していくというのが大体の流れとなります。

最初誰が何を担当するのかで悩み最終的に決定したのは!

初心者のKちゃん:前衛でウォーリア/モンク
あっちゃん:メイジ/メイジ
M氏:アコライト/アコライト

TRPGをやり慣れている2人がKちゃんをサポートする役割分担に。

あ。シーフいないけど、それは当日I氏に作ってもらおうと企んでいるっぽい((((;д;))))あわわわわわわ;;



まぁ、そこまでは順調に決まっていったのですが・・・・・・



やはり、荒れたのがランダム(==;)てかおかしい;;


キャラクターの出自(自分の生まれとか、親の設定)、今自分が置かれている境遇、(将来的な)運命など、3つの項目にランダム表が設定されているので、それを振ってみようと。
もちろん、自分で表の中から選んでもいいのですが、ランダムのほうが面白いでしょ、ということでランダムで決まったものでプレイを!というノリになる面子。

私:出自振ってください~。
M氏:(ころころ:ダイス音)……。
私:(出目を見て)え~と?ん?「邪神の祝福」あなたは妖魔の血を引いている~w
M氏:いきなりキター!?www

私:(笑)まぁ。次行こうw境遇振ってw
M氏:(ころころ:ダイス音)……56。
私:ふ、「復讐」・・・・・・w あなたには許せない人がいるらしい。

私:最後、運命!w
M氏:(ころころ:ダイス音)……62かな?
私:「絶望」っ!!w

M氏:「邪神の祝福」「復讐」「絶望」って、私はどっかの悪魔神官かっ!w
私:知るかっ!!w

そのあと、あっちゃんが支配者になったり、Kちゃんがその僕(しもべ)になりそうな運命振ったり、同じくKちゃんが前衛のわりに親が魔術師で育つ道間違えてたりと悲惨な(楽しい)状況にw



その後、性別どうしよっか?の気まぐれな一言に妙な闘志が湧き上がるM氏。

そしたら、サイコロで判定するといういつもの流れに(いつもかい!

まず最初に「1~3:男、4~5:女、6:不明(!?)」

という暗黙のルールができる(マテマテ。


あっちゃん:振るね。(ころころ)・・・・・・(笑


まぁ、OKOK、しょうがないしょうがない。


次は、M氏がサイコロを。

M氏:それなら、「1~3:女、4~5:男、6:男装(!?)」でどうだっ!(ころころ)・・・・・・うは、6!?(爆


次はKちゃんの番なのですが、6の目だけはどうしようかなーという流れの元、

M氏:もうこうなったら、オカマでいいっしょw もう6なんて出ないだろうしww

と、暴言を吐きやがったわけでw

M氏:「1~3:男、4~5:女、6:オカマ(!?)」でb
Kちゃん:それじゃ、行きます!・・・・・・(ころころ)・・・・・・。あ、6(爆)



ちょっwwwwおまえらwwwwクオリティー高すぎ!!!w

ってか、それやばっ!!w イラスト描けないってっ!!w





ん? 私?

私は今回もやっぱGMですよ~(プレイヤーやりたいけど、ゲフン)。


まぁ、でも、キャラ作るだけで満腹になれたよ、これだからTRPGはイイ(´ω`*)ウフフw


あ。イラスト描き終わりそうなので、後で適当にばらまきますー。
変なのが届いたからといって、文句は受け付けておりませんのであしからz(ry
そういえば、描いてないなぁと思って今さらながらに描いてたりする、



そんな真っ白な暑中見舞。

あまりに真っ白なので、ブログ書いている途中で暑中見舞の文字を書き込み、
背景の青だけは塗ったとかいうのはヒミツ。




(ぽそ)この手のやつは、勝手に送るのが楽しいと思うので、
カラーを塗ったら自分の名前も書かずに知り合いに送りつけ、
見つからないところまで逃げようかと企んでます!(迷惑な

なので、こっちには載せないかもしれません、かしこ。





コメント返信~

>あぃりさん

んとね。まずヒント条件の設定上、ある程度数字を自由に変えられなくてもヒントはもらえるよう設定されていること。
次に、“ある程度自由に変えられない”、っていう制限を付加することで、誰がいいコードを入力していないか?と、お互いに協力し合えるかなぁと思ったので。ほら、たまにこういった話し合いに参加しにくい人っているじゃないですか;それに、自由に数字を変えられるようにすると、自分だけで考えてしまう人も出てくるだろうしクラブイベントの趣旨に外れてしまうかなぁと思ったわけです(´ω`;)。0(こんな答えでOKかしら?


確かに難易度の点に関しては反省中。。。orz
やっぱ個人戦の難易度に毛が生えたぐらいの難易度にするべきだったのかもね(==;)う~ん;


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ネコミミ商人
性別:
非公開
自己紹介:
主にリアルやらTWやらに出没。
でも、たまに行方不明になる、それが不思議。

$鯖でそれっぽいマキシがいたら私かもしれません。レベル3で放置してますが;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今年も夏が来る。
最新CM
(01/04)
(12/25)
(11/10)
(10/31)
(10/20)
リンク
*申し訳ありませんが、リンクに関しましては事後で構いませんので報告必須とさせていただいております。バナーはお持ち帰りでお願いいたします。m(_)mぺこり。